篠笛教室 演奏 楽譜と音源作成「笛人」

篠笛教室 演奏 篠笛用楽譜と音源の作成「笛人」

篠笛・田楽笛 奏者・講師 大川琢也
Live Schedule

第21回 外郎売の口上まつり

令和7年8月24日(日)
小田原三の丸ホール大ホール
開場 12:45  開演 13:30
チケット 1,000円

見ごたえたっぷりの外郎売の口上まつり!
今年も私は篠笛で書道と和太鼓のライブパフォーマンスによる幕開け、そして外郎太鼓さんとの共演などで演奏させていただきます。
当日も暑いと思いますのでどうぞお気をつけてお越しくださいませ。

Spring Concert

Spring Concert

〜篠笛と舞踊のコラボレーション〜

4月19日(土)

川奈リゾートハウス

14:00開演

チケット 2,000円

春のひととき

篠笛と舞踊の時間をどうぞゆっくりお過ごしください。

お待ちしてます。

お問合せ、ご予約は大川まで。

いとフェス「響」2024冬

いとフェス「響」

12月8日(日)
キネマ通りカフェテリア ガレリア439
12:00~

笛人は14:15からピアニストMisaさんと演奏させていただきます。
ちょっと早いクリスマスミュージックイベント、どぞお楽しみください。ちなみに笛人はクリスマスソングは~まったくありませんが、、いつもの笛人ソングで!
天気予報では週末は寒くなるとのことです。
暖かい格好でお越しください。
お待ちしてます!

第63回伊東市芸術祭 パフォーミングアーツ連盟

伊東市芸術祭
パフォーミングアーツ連盟

11月2日(土)
ひぐらし会館ホール
開場 13:00 開演 13:30
入場無料

◆出演団体
伊豆高原フォークダンスクラブ(ジュニア)
笛人
伊東一管の会
伊東能楽愛好会

毎週末、各連盟の芸術祭が観光会館とひぐらし会館で開催されております。
いよいよ今週末、笛人もパフォーミングアーツ連盟で演奏させていただきます!
最終リハーサルも終わり、みんな最終調整に入っています。
今回初めてステージで演奏する方も多数。ぜひ応援お願いします!
同じ篠笛でも吹く人によって音色が大きく変わります。個性あふれる笛の音をぜひ!
プチコラボも密かに仕込み中~

お待ちしてます!

伊豆市文化祭・伊東市芸術祭

お知らせ

◆伊豆市文化祭2024 音楽芸能部門
10/26(土)修善寺生きいきプラザ 市民文化ホール
ソロ演奏。オリジナル曲と耳なじみの曲を。

◆伊東市芸術祭 上演部門「洋舞」
10/27(日)伊東市観光会館ホール
キヨミジャズダンスのみなさんとコラボ出演。洋のダンスと和の篠笛が一緒になると。。
お待ちしてます!

第49回 伊東祐親まつり

2024年5月18日、19日
伊東市の松川水上特設ステージで第49回伊東祐親まつりが開催されます。
薪能をはじめ、たくさんの団体が出演いたします。
また20日から26日まで祐親まつり後夜祭「せせらぎの夕べ」も開催されます。
見ごたえたっぷりの9日間、東海館を背景にした松川水上ステージにぜひお越しください。
詳細は
https://ito-hozonkai.org/page.php?pid=8V5QTUKUHK

私も笛で参加させていただきます。
18日 火入れ式にて
19日 夢舞台
22日 せせらぎの夕べ「わいん」コンサート(篠笛・二胡・ピアノ)
26日 せせらぎの夕べ「夢の東海館de伊東発見!」(ミュージカル)
お待ちしてます!

第18回 外郎売の口上まつり

8/28(日)

小田原三の丸ホール(大ホール)にて
13:00開場 13:30開演
一般 1,000円

詳細は↓
http://uirouri.jp/

僕も篠笛で参加させていただきます。
書、和太鼓、ダンス…
すべて初コラボ、初披露!

お待ちしてます!!

せせらぎの夕べ 2022/5/16

伊東祐親まつり後夜祭

~松川せせらぎの夕べ~

松川水上特設舞台にて
今年も演奏させていただきます。

5月16日(月)
18:30開場 19:00開演

毎年違う組合せの「笛人+」
その「+」今年は…

ピアノMisaさん!そしてなんとMisaさん今年は鍵盤ハーモニカも奏でます!
篠笛とピアノはもちろん、鍵盤ハーモニカともかなり相性いいんですよ。

そして色々あってチラシ掲載が間に合いませんでしたが、今年はドラムのTaka(タカ)さんをお招きしてのコンサートとなります!
笛人+初のドラム、今回はドラムの曲数は少ないですがそのぶん気合の入った濃い演奏です。ほんとカッコいいですよー!

ピアノとドラムと篠笛、さてどのような音楽になるのでしょうか。
何度か合わせをしましたが、とってもいい感じで仕上がってきています。
やわらかで優しいピアノの旋律、心地よくて切れのあるリズムのドラム、いや~ほんとこれは聴きたい。聴いていただきたい。

そしてこれがななななななんと入場無料!!
ぜひお越しください。
お待ちしてます!

夜の水上ステージは客席も水上なので想像以上に冷えます。
お体が冷えないように防寒対策をしてお越しください。

第47回 伊東祐親まつり

第47回 伊東祐親まつり

5/14 薪能
5/15 奉納舞台・夢舞台
5/16~22 松川せせらぎの夕べ

この二日間+一週間、盛りだくさんの祐親まつり
松川の水上特設舞台に集結
I TO MARCHEも同時開催
観て、聴いて、食べて…

僕は「笛人+」で5/15奉納舞台と夢舞台
そして5/16せせらぎの夕べで演奏させていただきます
今年もピアノMisaさんと和洋の音をお届けします
せせらぎの夕べ詳細は…後日!
夜の特設水上舞台は天候によりかなり冷える可能性があります。
暖かい服装、ひざ掛けなど防寒対策をしてお越しください。